2025/07/22 (Tue) 16:48:18
*.dws.ne.jp
ご存知かもしれませんが、田宮 俊作さんが亡くなったそうです。
サイン入りの田宮模型の仕事は形見になっちゃいました。
タミヤ
@tamiyainc
弊社代表取締役会長 田宮 俊作(たみや しゅんさく)が、令和7年7月18日に90歳で逝去いたしました。ここに生前のご厚誼に深く感謝するとともに、謹んでお知らせいたします。
なお葬儀につきましては、故人の遺志により、近親者のみにて執り行いましたことをご報告申し上げます。日時は未定ですが、弊社にて後日お別れの会を開催させていただく予定です。
まことに勝手ながら、ご香典、ご供花、ご供物、弔電の儀は固くご辞退申し上げます。
ttps://www.tamiya.com/japan/pressrelease/20250722/index.html
思い込み - とまほ~く
2025/07/07 (Mon) 17:43:18
*.ocn.ne.jp
以前某掲示板に「ガンプラはあれだけ大量に作られているから増し型があるに違いない!」と力説している子がいたので、ガンプラに増し型は存在しないのとその理由、参考文献を示してやったら絡まれましたねぇ…
因みにバンダイ自社開発プラモで唯一増し型が作られたのは、意外にも宇宙戦艦ヤマトのイメージモデルだそうですが、結局使われなかったとか。
2025/07/08 (Tue) 09:22:13
*.bbtec.net
ガンプラブームの一時期に、1/144と1/100のガンダムで箱絵がセル画のやつがあって、これはバンダイ製じゃなくて韓国金型(アカデミー?)だったザマスな、ほんの短期間で消えたけど
あと絶対無許可なやつで、ガチャガチャでパチモンばっか出してたコスモスによる1/144ザク
ttps://mikuni-model-kits.blogspot.com/2019/08/blog-post_31.html
戦車不要論 - 拳銃無宿
2025/06/29 (Sun) 10:08:24
*.au-net.ne.jp
Xで某ロボット・メカデザインの大御所が自衛隊に戦車なんかコスパ悪いだけだから廃止しろ、とか言ってて戦車の必要性を反論されたら黙ってましたね。
ウクライナでドローンが戦車を撃破しまくってるイメージもあるせいかとも思いますが、コスパだけ見て不要とか言うなら頭にハイメガキャノンつけたもんよりボールにハイメガキャノンつけた方がコスパいいだろうに何言ってんだ?と思いました。
確かに防御力のある機動火力の運用と脅威度を理解できてれば不要なんて言葉出てこないと思います。
2025/06/29 (Sun) 15:39:09
*.bbtec.net
リアルロボットアニメでそれまでの兵器を超えるスーパーマシンというイメージなのか、怪獣映画で通常兵器相手に無双するイメージからなのか、新型対戦車ミサイルやドローンの超兵器感が無駄に高まった末の勘違い?
ちょうど最近、ウクライナで義勇兵として従軍した元スロバキア軍将校のレポートが紹介されていて、FPV(一人称視点)ドローンの能力に対する失望について語られていたザマス
ttps://warontherocks.com/2025/06/i-fought-in-ukraine-and-heres-why-fpv-drones-kind-of-suck/